この治験にご興味のある方は、以下のボタンをクリックし、まずはアンケートにお答え下さい。
専門医に診てもらうことで、ご自身のお身体の状態が詳しく分かるかもしれません。
また、適切な治療を行うことで、貴方の生活の質が改善するかもしれません。
新薬開発のために、お薬の効果や安全性を調べるために行われます。
皆さんが普段手にする全てのお薬は「治験」を経ています。
治験に対して、「なんだか怖い」というイメージを抱かれるかもしれません。
治験は、法律やガイドラインなどの厳格な規定があり、これらのルールに基づいて実施されます。
ご協力いただく方には、参加前に「インフォームドコンセント」と言われる
説明と同意取得を行いますので、話を聞いてから参加有無を決定することができます。
また、治験はいつでも参加を取りやめたり辞退したりすることができ、
その際に何ら不利益を被ることはありません。
皆様に安心して治験にご参加いただけるよう常にサポートいたしますので、 万が一不安なことなどがありましたら、いつでもご相談ください。
まずはWebフォームからアンケートにお答えください。
アンケート内容により本試験のご案内が可能な場合は、治験についての詳しいご案内をコールセンタースタッフからご連絡させていただきます。
コールセンターより、治験の具体的な内容をお電話にてご案内いたします。
またご参加にあたり、お身体の状態が治験の参加条件を満たしているかの確認や、ご質問への回答も、スタッフが丁寧に対応いたします。
なお、お伺いした内容が参加条件に合致しない場合はご案内できないこともあり、直近の健康診断結果をお持ちでない方につきましては、簡単な健康診断を受けていただくこともございますので、予めご了承ください。
ご希望の医療機関を選択して頂きます。(複数の医療機関があり、通院できる施設をご自身で選んで頂きます)
治験の詳細が記載された書面を使い、専任の担当者がご説明をいたします。
その際に不明な点や心配なこともすべてご質問頂き、ご納得いただいた方は同意書類にサインをしていただきます。
診察や検査の結果、治験参加に適していることが確認された方は治験に参加することができます。 治験薬投与前に定期的に通院し、治験薬投与時には短期間入院し、投与後も定期的に 通院して頂くことで、治験は計画にそってすすめられていきます。
便失禁(便漏れ)の症状は人によって様々です。原因も理由も様々であり、詳しい検査をしなければ分からないことも沢山あります。
知識と経験を持つ専門医師による診察や検査を受け、アドバイスや検査結果を得ることが出来る点は大きなメリット、と答える方が多くいらっしゃいます。
治験でかかる薬剤費、検査費などは製薬メーカーが負担します。
また、治験参加によって発生する時間的な拘束や、診察費、交通費などの金銭的ご負担に対して、負担軽減費という金銭をお受け取りいただくことができます。
支払い方法などは治験によって異なりますが、事前に詳しくご説明いたしますのでご安心ください。
治験期間中の通院やお薬の服薬に関しては、専門スタッフ(治験コーディネーター)がサポートいたします。
期間中の体調変化やお薬の服用状況など、細かいことでもお気軽にご相談いただけます。
少数の健康な成人の方を対象とし試験を実施します。少しずつ治験薬を服用していただき、安全性について詳しく確認を行います。安全であると判断されれば、次の段階に移ります。
少数の患者さんを対象として、フェーズ1の結果をもとに治験薬の有効性と安全性を確認します。また、薬を服用する量や服用期間についても細かく検証を行います。
多くの患者さんを対象とした最終試験です。
治験薬の有効性と安全性をより多くの方にご参加いただき最終確認を行います。
治験(フェーズ1、フェーズ2、フェーズ3)の結果をもとに厚生労働省に提出するデータを作成。
厚生労働省に審査を受けます。
厚生労働省の承認を受け、新しい薬として使用する事ができるようになり、多くの患者さんのお役にたてるようになります。
その他のさまざまな質問に対して、参加する前にコールセンターオペレーターがお電話で詳しくご説明させていただきますので、どんなことでもご質問いただければと存じます。